特徴まとめ

- 島根県産の大麦若葉がメインの青汁
- クマザサは北海道産
- 原料は日本国内で加工されているが、一部は安全性を担保された輸入品を使っている
- 甘味料である還元麦芽糖水飴が入っている
- 難消化性デキストリンが入っている
- 食物繊維、りんご繊維、緑茶、加工でん粉、葉酸、プルラン、第三リン酸カルシウムの添加あり
- 葉っぱ100%の青汁ではない
- 大麦若葉は農薬と化学肥料を使ってない
- 原料の一部は農薬・化学肥料を使っている
- ほんのり甘みと葉っぱのような味
- 680円からお試しできる
- 大関株式会社は、300年も日本酒を作っていて、酒粕発酵物が含まれている
- 頼んでから3日で届いた
- 定期購入の解約はすぐにできる
詳細情報
青汁名 | 大関の青汁 |
---|---|
原材料 | 大麦若葉末、難消化性デキストリン、クマザサ粉末、食物繊維、還元麦芽糖水飴、酒粕発酵物、りんご繊維、緑茶、ビフィズス菌末(澱粉、ビフィズス菌乾燥原末)、乳酸菌末(澱粉、乳酸菌乾燥原末)、加工でんぷん、葉酸、プルラン、第三リン酸カルシウム(原材料の一部に乳成分、りんごを含む) |
産地 | 大麦若葉:島根県 クマザサ:北海道 |
農薬・化学肥料 | 大麦若葉は、農薬と化学肥料を使ってない |
添加物(葉っぱ・メインになるもの以外) | 難消化性デキストリン、食物繊維、還元麦芽糖水飴、りんご繊維、緑茶、加工でんぷん、葉酸、プルラン、第三リン酸カルシウム |
形状 | スティック状に入っている粉末状 |
内容量 | トライアルセット:4g☓10包 単品1箱:4g☓30包 |
1日当たりの摂取量 | 1~3包 |
1杯当たりの水の量 | 100ml |
1袋当たりのカロリー | 12kcal |
1袋当たりの値段(消費税・送料込) | 98円~151.2円 |
注意すること | 開封した個包装はすぐに召し上がること 原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方は召し上がらないこと 体質・体調によりまれに身体に合わない場合があるからその場合は、飲用を中止し医師に相談すること 薬を服用、または通院中の型及び、野菜摂取制限を受けている方は、お医者様にご相談の上召し上がること 乳幼児の手の届かないところに保管すること 天然由来原料を使用しているため、商品により多少の色や香味などに違いが見られる場合があるが、品質には問題ないこと 直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存すること |
備考 | 300年もお酒造りに携わっている会社が作っている |
価格(税込) | トライアルセット:980円+全国送料無料 単品1箱:3,456円+送料648円(沖縄・北海道は1,080円) 定期購入:3,024円+送料無料(沖縄・北海道は1,080円) |
実際に買って飲んでみた感想

300年もお酒造りに関わっている会社が作ってる青汁で、青汁の中に酒粕が入ってるということで、大関の青汁を買ってみたよ。10包入りのトライアルセットだよ。ヤマト運輸でポストに入ってた。頼んでから3日で届いたよ。


箱の中はこんな感じ。


トライアルセット10包が入った袋と、あいさつ文、この青汁についての冊子などが入ってたよ。


点線にそって手でちぎると袋を開けることができるよ。


チャックはついてないから保存が少しめんどくさい。


おいらはトライアルセットを選んだから、袋の中には10包入ってたよ。1日1~3包が目安だから、3日分~10日分の計算になるね。値段は送料込みで980円のところ、会員登録するとポイントが300ポイントもらえるから680円だったよ。


パッケージも袋も、大麦若葉の緑色の野菜力と酒粕の白色の発酵力がデザインされてるみたいですね。
成分について

甘味料である還元麦芽糖水飴が入ってるのが気になります。

還元麦芽糖は味に甘みが出るんだけど、摂り過ぎると、便が柔らかくなったり下痢になったりするの。青汁は毎日飲むものだからちょっと心配だね。

難消化性デキストリンも入ってますね。

難消化性デキストリンは粉末を加工する時に、粉末の均一化・安定化をするために入ってるみたい。それから食物繊維を補うこともできるよ。大麦若葉にも食物繊維は多く含まれてるのに、わざわざ追加で添加されてるのね。青汁は毎日飲むものだからできれば葉っぱ以外の余計なものは入ってないほうがいいの。

プルランっていうのはどういうものですか?

プルランは糖の一種だよ。細かい粉末をくっつけて水に浮いて溶けにくくするのを防ぐことができるよ。

この青汁は、酒粕とビフィズス菌と乳酸菌が入ってるんですね。

300年もお酒造りに携わってる会社が作ってる青汁だからね。その伝統と歴史の結晶であるプロファイバーという酒粕の成分がつまっているものがこの青汁には含まれてるんだよ。油を吸着するみたい。菌も1包の中に10億個も生きたまま入ってるんだよ。

なんだか身体に良さそうな青汁ですね。
産地について

大麦若葉は島根県で作られてるの。しかも農薬も化学肥料も使ってないよ。クマザサも北海道産で農薬と化学肥料は使ってないの。

国産なのが安心ですね。

でも、他の原材料は外国から輸入しているものもあるし、農薬や化学肥料を使ってるものもあるよ。だけど、安全性は大丈夫みたい。
味について

実際に飲んでみたよ。


コップに青汁1包を入れて、100ミリリットルの水を足したよ。


混ぜ混ぜしたらできあがり♪ごっくん。


飲んだあとは、粉も残ってなくてキレイに飲めたよ。

味はどんな感じですか?

ほんのり甘みと葉っぱのような味がする。でもうすくて水の味が強い感じ。粉っぽさがあるよ。においは、葉っぱのようなしょっぱそうな香りがする。

においはあまりおいしくなさそうですね。ぼくも飲んでみます。ごくごく。う~ん、味もおいしくはないですね。味があまりないです。あと粉っぽさをぼくも感じます。
トライアルセットと通常単品1箱と定期購入の違い
トライアルセット | 通常単品1箱 | 定期購入 | |
---|---|---|---|
袋数 | 10包 | 30包 | 30包 |
価格 (税込) |
980円 | 3,456円 | 3,024円 |
送料 | 無料 | 648円 (沖縄・北海道は1,080円) |
無料 (沖縄・北海道は1,080円) |
注意点 | 1人1点だけ | 送料がかかる 沖縄と北海道はちょっと高い 5,400円以上で送料が無料になる |
沖縄と北海道だけ送料がかかる |

送料込みで考えると、1包98円だからトライアルセットが一番安いよ。お試しするにしても、定期購入するにしても、単品だけにするにしても、まずはトライアルセットを選ぶのが賢い選び方だよ。

沖縄や北海道に住んでると、単品と定期購入の場合、送料が結構かかりますね。

そうだね。5,400円以上で送料が無料になるから、沖縄と北海道に住んでる人は、単品購入になってしまうけど、2箱以上まとめて買えば送料が無料になるよ。
大関の青汁を手に入れる方法

大関の青汁は、トライアルセットと、通常単品1箱と、定期購入の3種類があるよ。


おいらはトライアルセットを選んだよ。「カートに入れる」ボタンを押すと先に進めるよ。


トライアルセットはどこに住んでても送料が無料だよ。商品合計金額を確認したら「購入手続き」ボタンを押して先に進むよ。


会員登録をしてもしなくてもどちらでも大丈夫だよ。でも、会員登録をしたほうがお得になるの。すぐに使える300円分のポイントがもらえるから、会員登録をすることをおすすめするよ。980円のトライアルセットが680円になるんだよ。


会員になるとすぐに使える300円分のポイントもらえる他に、100円ごとに1ポイントもらえて、次の購入のときに1ポイント1円として使うことができるんだよ。他にも会員限定セールがあったりするの。そして、会員規約に同意してもOKなら、「規約に同意する」ボタンを押すと会員登録画面に進めるよ。


会員登録が完了したら、お届け先を指定するよ。お支払い方法選択画面に来たら、ポイントの欄を忘れずにチェックしてね。会員登録をした場合、300ポイントがもらえていて即効で使えるの。「全ポイントを利用する」にチェックを入れると、300円分割り引かれるよ。


支払い方法は、クレジットカードと、代金引換と、NP後払いの3つあるよ。ただし、トライアルセットの場合はメール便で届くから代金引換が使えないよ。それ以外は、手数料が324円~1,080円かかるよ。購入金額によって変わるの。NP後払いは手数料が205円かかるよ。クレジットカードが一番お得になるね。


注文確認画面で、ポイント利用額を確認してね。300ポイント分使われてて、トライアルセットの場合は総合計金額が680円になってるのを確認すること。ポイントを使うと、300円分安くなるからね。


注文内容を確認して「注文する」ボタンを押したら、注文完了だよ。メールが届くから確認してね。

総合評価

大関の青汁は300年もお酒造りに関わっている会社が作ってる青汁だよ。酒粕も入ってるよ。味はあまりしないけど、うっすら甘いような葉っぱのような味がするよ。そしてちょっと粉っぽい。

甘味料や難消化性デキストリンなど、添加されているものがあるのが気になります。

大麦若葉とクマザサは国産だよ。しかも農薬と化学肥料を使ってないの。だけど、他の原材料は外国産で農薬や化学肥料を使ってるものもあるよ。

会員登録すれば680円でお試し出来るのがお得ですね。