何歳から青汁を飲んでいいの?

ぼく、20代なんですけど、青汁を飲むのはまだ早いですかね?

そんなことないよ。むしろ20代から青汁を飲み始めるには、年齢的には遅いくらいだよ。

遅いですか?

青汁は、赤ちゃんの頃から飲んでも問題ないんだよ。

青汁って赤ちゃんが飲んでもいいんですか?!

そうなの。早めに飲んだほうがいいんだよ。
青汁はなぜ赤ちゃんの頃から飲んだほうがいいの?

青汁は、なぜ赤ちゃんの頃から飲んだほうがいいんですか?

まだうまいもまずいもわからないうちから、このまずい青汁の味に慣れさせておくことが大切なの。

なぜ青汁の味に慣れさせておくことが大切なんですか?

青汁で育ったこともは、野菜や果物を好んで食べるけど、甘みのついたお菓子やスナック菓子などをあまり好まないんだって。砂糖や人工甘味料など添加物が、子供の体格や体質に悪影響を与えていることを考えると、とてもよい傾向と言えるね。

へぇ~!青汁によって好き嫌いが変わってくるんですね。しかも健康的なものを好きになるんですね。

大人になってから青汁を飲むと、すでに好き嫌いが決まっちゃってるから、青汁がまずく感じるんだよ。

そうなんですか?実際に今飲んでみますね。ごくごく。・・・うわ~、まずいです。こんなの飲めません。

だけど赤ちゃんの頃からその味に慣れていれば、大人になっても青汁を美味しく飲むことができるんだよ。

だからなるべく早い時期に青汁を飲んだほうがいいんですね。
大人になってから青汁を飲むとどうなるの?

大人になってから青汁を飲むとどうなりますか?

大人でも、青汁を飲み続けてれば食べ物に対する好き嫌いが変わってくるよ。

どんな風に好き嫌いが変わりますか?

薄味の食べ物を好むようになってくるの。白米より、玄米、麦、豆、イモなどが好ましくなって、内臓や小魚などの味わいが分かるようになるんだよ。

普段、玄米や麦や内蔵や小魚なんて食べません。だけど、青汁を飲み続けてると、そういうのが好きになって行くんですね。

そうだね。青汁を飲むことによって、健康的な食べ物を選ぶようになっていくんだよ。
注意すること

ただ、子供でも大人でも、青汁が大好きでも、食習慣が悪ければお菓子を好むようになってしまうから、食生活には注意してね。

「健康になりたい人向け葉っぱ100%の青汁ランキング」の青汁を飲めばよりいっそう健康を目指せるよ。
解決!20代だけど青汁を飲むのは年齢的にまだ早いかな?のまとめ
- 20代から青汁を飲み始めるには、年齢的には遅いくらい
- 赤ちゃんの頃から飲んでも問題ない
- 大人でも、青汁を飲み続けてれば食べ物に対する好き嫌いが変わってくる