青汁にはまずいイメージがある

青汁って「まず~い!もう1杯!」というセリフが有名ですよね。だからか、青汁=まずいというイメージがあって、青汁を飲もうとも思いません。

まずいイメージがついちゃって、飲みたくないんだね。

そうなんです。だけど、実際はどんな味がするのかは気になります。

おいらが感じた味の感想でいいかな?

はい、探偵AOさんの感じた味の感想が聞きたいです。

青汁と言っても、何十種類も存在するから、ひとことでまずいとかおいしいとか言えないの。まずい青汁もあれば美味しい青汁もあるんだよ。

そうなんですか。全部の青汁が同じ味ってわけじゃないんですね。

おいらが実際に飲んだ青汁の感想をまとめてみたよ。粉末青汁の場合は、水に溶かした時の感想だよ。
青汁は実際、どんな味がするの?
青汁名 | 味の評価 |
---|---|
ミナト式くわ青汁![]() |
抹茶が薄くなったような味。 ちょっともの足りない味。 あとから苦みが出てくる。 |
神仙桑抹茶ゴールド![]() |
ものすごい濃いお茶を飲んでるような味。 ふだん飲むお茶の代わりになるくらい美味しい。 |
ユーグレナの緑汁![]() |
海苔のような香りと味。 どちらかというと人工的な味がする。 ザラザラ粉っぽい感じ。 独特の味があってまずい。 |
やまだの青汁30![]() |
草もちを飲んでるような味。 アンコが欲しくなってくる。 よもぎのような抹茶のような香りもする。 |
ステラの贅沢青汁![]() |
粒タイプだから、口の中に入れたらすぐにごっくんすれば味がしない。 粒を舐めてると少し苦い味がする。 |
ふるさと青汁![]() |
よもぎが苦くなったような味。 やまだの青汁30はあんこが欲しくなる味だけど、このふるさと青汁はあんこが欲しくならないくらいのよもぎ味。 後味がかなり苦い。 |
青汁三昧![]() |
人工甘味料の味。 ほどよく甘くて飲みやすい。 |
三ツ星青汁レストラン極選青汁![]() |
甘さがちょっとあって、少し葉っぱのような味がするけど、全体的に薄くてあまり味がしない。 草むらの中にいるような葉っぱの香りがする。 |
うまかぁ~里の野菜![]() |
優しい感じの甘さがあって、ゴーヤーに近い苦みがある。 野菜ジュースを飲んでるような味。 かぼちゃのポタージュのような香り。 |
遠藤博士の青汁「みどり」飲む野菜!!![]() |
ほうれん草か小松菜かそんな感じの生の野菜をすすってるような味。 かなり苦くてまずい。 一気に飲むと気持ち悪くなる。 しょっぱそうな香りがする。 |
緑がおいしい青汁![]() |
ほんのり甘みがあって、野菜のような苦みもちょっとある。 全体的に味が薄め。 後味がさっぱりしてる。 しょっぱそうな濃い香り。 |
極上大人の青汁シトルリン桑抹茶![]() |
お茶を飲んでるような感覚で飲みやすい味。 抹茶のようなおいしそうな香り。 ふだんのお茶に飲んでも良さそう。 |
あしたば青汁![]() |
葉っぱそのものを飲んでいるような味。 畜産の牧場のニオイがする。 飲みにくい。 |
えがおの青汁満菜![]() |
甘くてうすい生野菜ジュースを飲んでるような感じ。 少し葉っぱの味がするけど、甘くて飲みやすい。 抹茶のような香り。 |
えがおの青汁極![]() |
味をあまり感じない。 甘みがちょっとあって、少し葉っぱのような野菜のような深い味が後からしてくる。 飲み終わったあとはさっぱりしてる。 |
めぐりごこち楽・月・花![]() |
しょうがっぽい味がする。 舌が少しピリピリする感覚がある。 しょうが汁やハーブティを飲んでいるような感じ。 ツーンとしたハーブのような香り。 |
やずやの養生青汁![]() |
甘くも酸っぱくもないトマトのお茶のような、ちょっと独特のクセがある味。 葉っぱのような香りがするけどイヤな香りじゃない。 |
カルシウムもとれる初摘み若葉青汁![]() |
薄くてほとんど味がしない。 水を飲んでるのに近い。 甘味料が入ってないのにほんとにちょっとなんだけどほんの~り甘さを感じる。 飲みやすい。 |
すっきりフルーツ青汁![]() |
うすいトロピカルジュースみたいで甘くて美味しい。 アメを水に溶かしたみたいな味。 さっぱりしていて味をあまり感じない。 マンゴーのようなあまったるいアメのような香り。 |
ポーラ P&DELI 若葉と花の青汁![]() |
甘みがあるうすいお茶みたいな感じでほんのりきな粉のような後味がある。 青臭さが全然なくて飲みやすくておいしい。 抹茶のような葉っぱのような香り。 |
大関の青汁![]() |
ほんのり甘みと葉っぱのような味。 薄くて水の味が強い。 |
美力青汁 healthy![]() |
こげたような炭のような味と葉っぱの味がちょっとする。 さっぱりしてる。 でも葉っぱの青臭い味はちょっとだけする。 葉っぱの香り。 |
美力青汁 beauty![]() |
美容液を飲んでいるような感じ。 ローズヒップティーに近い。 少しだけ苦みもある。 薔薇のよい香り。 |
美感青汁![]() |
ジェルタイプになっている。 常温のやつは酸っぱくてトロピカルな味がする。 マンゴーのようなリンゴのような味。 冷蔵庫に入れたやつはマンゴーゼリーを食べているような感じで甘い。 凍らしたやつはシャリシャリしてる。 シャーベット食べてるみたい。 でも、常温と冷やしたものと比べると、甘さも酸っぱさも少しなくなってる。 マンゴーの香り。 |
青汁畑![]() |
ちょっとにがいよもぎに近い人工的な味でまずい。 つんとするような甘そうなよもぎをちょっと酸っぱくしたような香り。 |
北海道どっさり青汁![]() |
ちょっとうすい、豆腐に近い味。 ちょっとだけ苦みがある。 青汁っぽさがなくて飲みやすい。 豆腐の香り。 |
極の青汁![]() |
ちょっと甘さがある濃いお茶を飲んでるみたい。 青汁を微塵も感じない。 煎茶の香り。 |
サンスター健康道場おいしい青汁![]() |
ふつうの野菜ジュースとほとんど同じ味。 野菜や果物をすりおろしたつぶつぶも入ってておいしい。 セロリのような苦みがあるが、りんごのような甘みもある。 |
サンスター健康道場「粉末青汁」![]() |
ドロっとしたような、ものすごい濃い味がする。 少し苦みっぽいのがある。 今まさに野菜をとっている!と実感できる感じ。 緑の野菜のようなしょっぱそうな香り。 |
青汁サラダ プラス![]() |
サラッと飲めるけどどこかドロッとしたようなところもある感じ。 味はあまり感じないけど、しょうがのようなピリっとした刺激がある。 苦みはない。 緑茶がちょっと青臭くなったような香り。 |
乳酸菌が入った青汁![]() |
少し甘さがあって、水で薄めたお茶みたいな味がする。 飲みやすい。 抹茶の香り。 |
めっちゃたっぷりフルーツ青汁![]() |
味の薄い飴を水に溶かしたみたいな味。 甘くて飲みやすい。 ジュースを飲んでるみたい。 ものすごいパイナップルの香り。 |
神仙桑抹茶ファイバー![]() |
ほんのり甘いお茶。 青汁って言わなきゃ全然わかんない。 抹茶の香りが強い。 |
探偵AOが飲んだ青汁の感想の感想

ほんとに青汁は、いろんな味があるんですね。

そうだね。おいらが実際に飲んだ青汁だけでもこんなに種類があるんだよ。

でもどうせ飲むならおいしい青汁がいいですね。

美味しい味がする青汁は「美味しい味青汁ランキング」にあるよ。